RPGツクールMV と SMILE GAME BUILDER の違い
2018/03/28
RPGツクールMV と SMILE GAME BUILDER の違いを比較してみます。
※2018/3/28 時点の情報を追記しました。
RGBツクールMVの公式初心者講座を一通りやった後と、
SMILE GAME BUILDER のマニュアル69ページ分の内容確認及び体験版で確認した後での
内容比較です。(2016年8月31日現在)
※理解不足で、間違っている内容もあるかも。。。
どっちも、ゲームを作るためのゲーム。
機能の差はあれど、ざっくり言えば、パッと見の違いは、2Dなのか3Dなのか。
以下、RPGツクールMV は、ツクール。
SMILE GAME BUILDER は、SGB。としますね。長いので。。。
どちらも、ゲームを作るゲームという意味では、非常に面白いソフトです。
歴史が長~いツクールに比べ、SGBは、後発で、近々リリースって感じで今からってところでしょうか。
※SGB リリースされましたね。 さっそく、購入して、モダン素材も一緒に買ってしまった。。。
SMILE GAME BUILDER スマイルゲームビルダー
以下、大きく違うなとか、ここは魅力だと感じるところ。
1、SGBは、近々リリースということもあり、バージョン1です。【2018/3/28】SGB、ガンガン進歩しています。とうとう、Unity というゲーム作成環境で有名なソフトウェアを通すことで、モバイルを除いたブラウザ対応を果たしています。ブラウザでも、FPS視点モードが可能で、流行りのVRチックな遊びが可能です。ウィザードリィも作れるぞ~(笑)
SGBは、ツクールの画面構成や考え方など、類似しているところは多いので、ツクールをしたことがある人なら、なじみ易いと感じます。反面、ツクールで出来て、SGBではできないところもあるし、その逆もあり。(ただ、ツクールの場合、ありあまるプラグインで補えるている部分も多いかと)
2、拡張性の差。
今のところ、SGBは、ツクールで言う、プラグイン機能が、見当たりません。なので、ツクールの場合は、RPGゲームに限らず様々なことが実現可能だし、機能を付加しやすいですが、SGBは、今のところ、純粋に用意されている機能を使って、3DのRPGを楽しもうって感じでしょうか。それでも、キャラも含めて素材の追加は可能なので、ビジュアル面での楽しみは無限大です。
3、戦闘時のビジュアル。
戦闘シーンは、ツクールは、フロントビューとサイドビューの2通りがありますが、SGBは、フロントビューのみ。これなにげに、個人的に、SGBは、違和感を感じます。モデリングされた3Dキャラなら、そのままサイドビューがイメージ的に、ピッタリなんですけどね。もしくは、そのままシームレスな戦闘に入れればベスト的な。。。デフォルトの戦闘で4人パーティ時は、敵を囲むような配置で、すごく違和感を感じましたね。。。SGBは、せっかくキャラが3Dなんで、そのままアクションバトルとか出来れば、楽しそうですよね。ここは、バージョンアップに期待ですね。
ツクールは、フロントビューとサイドビューの2通り。SGBもフロントビューと3Dビューの2通りですね。SGBの3Dビューは、カメラ設定が可能で、ビューの自由度があるようです。3Dならではってとこですね。
4、プレイヤーキャラのアニメーション。
キャラの歩行アニメーションについては、SGBが細かい設定が可能です。ま、プラグイン使えばツクールも可能ですがね。ツクール用に作った自作キャラ、そのままSGBに追加して使うことが可能のようです。もちろん、2D扱いになっちゃいますが。。。