【今さらレビュー】カバーをスライドしてすぐ撮影できるデジカメ sony サイバーショット DSC-TX55 / DSC-TX66 / DSC-TX30 の比較

2020/03/18

スポンサーリンク

----- べんりあつめ。-----

TX30 は、microUSB コネクタがあります。ただし、バッテリーカバーを開かないといけません。防水仕様ゆえ仕方ないですね。バッテリーカバーを開けて、microUSB コネクタで充電が可能なんですが、そのお姿が、なんともちょっと不安です。何かひっかけて、デジカメが落っこちたりしたら、開いたままのバッテリーカバーが折れて、めでたく修理行き!なんて僕は、心配性なんでしょうね。
ただ、TX30には、別で充電器がついているので、ちゃんとそれで充電することができます。NP-BN(同梱版の型番) という電池で、別で買う場合は、NP-BN1 という電池です。幸い、電池は、TX66 と同じ型番なので、共通して使えますが、どのみち、それほどスタミナタイプの電池でもないので、予備の電池は必須です。
そして、TX30 の特徴として、拡大鏡プラスという機能があります。1cm接写が可能なんです!1cm接写時もズーム機能が使えます。
車のウインドウに付いた、雨粒はこんな感じ!TX30

印刷物の網点も、ここまで見ることが出来ます。

ちなみに、TX66 にも、拡大鏡という機能はありますが、3cm接写が限界だし、接写時にLEDライトを光らせられないから、デジカメ本体が影になり被写体が暗くなりがち。
TX66 の拡大鏡は、ここ↓が限界。それでも印刷の網点は確認できるレベルまでは撮れます。さすがに暗いけどね(^^)

車のウインドウに付いた、雨粒はこんな感じ!TX66

そして、TX30 のここもアドバンテージ!三脚穴は、普通のサイズなので、Manfrotto ミニ三脚 なんてものをセットできます。トコトコ感が、ちょっと可愛い。



■■■■■■■

ということで、DSC-TX66 、DSC-TX30 の比較でした。どっちも悩ましい機種です。互いの持っていないところを補っている感じです。
ホントは、TOSHIBA FlashAir を使って、簡単にスマホや iPhone に画像を転送したいところだけど、
■■■■■■■
あいにく、2機種とも、microSD カードなんで、これ、使ってます。

■■■■■■■

ほんとに、ほんとに、今となっては、写真なんて、スマホや iPhone で充分じゃん!ってとこですが、このカバーを開けば、シャッターチャンスという物理的な構造が、すごくわかりやすく使いやすいんです。それに、どんなにスマホが進化したとはいえ、まだまだ光学ズームは、出来て2倍程度。5倍あると結構、違います!撮れるものがね。
さらに、電池も交換式なんで、ガンガン電池気にせず撮りまくりって技は、やっぱデジカメならではですね。
一眼ブームだけど、僕は、手軽に撮れるコンパクトカメラの方が、性に合ってるっぽい(笑)
いずれスマホが追いつくのかもしれないけど、今の技術で、また、この手のコンパクトデジカメを発売して欲しいですね!
iPhone にも、スライドしてシャッターみたいな物理機能付けてくれないかなぁ~。。。Appleさん(笑)

【今日の言霊】
真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!

スポンサーリンク

スマホのみ下に表示