「ごみ箱を空にしてしまったんだけど、その中に入ってたデータ、どうにかならない?」という問い合わせと、家で使っていた壊れたNASサーバーのディスク内のファイルが復活できそうな話(前半)

2018/12/20

スポンサーリンク

----- べんりあつめ。-----

では、Data Recovery Wizard ってのを機能見ていきます。
EaseUS®無料データ復元ソフト - EaseUS Data Recovery Wizard Free
Vector のプロレジ大賞、2回もとっているし、窓の杜でも紹介されている安心のソフトですね。
無料版、有料版ありますが、復活できるファイルとしては、容量の制限があるだけで、復活できる出来ないの機能差はありません。
いいやん。これ。
自分が今まで試していた復活ソフトは、このファイルは無料で復活できるけど、このファイル復活したかったら、お金頂戴ってタイプで、なぜか復活したいファイル限って、有料側にあったりしてた(笑)

今回のこの、Data Recovery Wizard ってのは、容量制限だから、500MB までなら、無料枠で復活可能!
さらに、twitter などの SNS でシェアすると、2GBまで容量枠を広げてファイル復活させることが出来る面白い仕様です。

個人ユースだと、だいたいこれでいいかもね。
動画ファイルなどの大容量だと、有料買わないと!だけど。。。

有料(8,900円)にも、無料体験ってリンクがあったので、「無料版」と、有料の「無料体験版」の両方をダウンロードしたら、インストールファイルは、同じ名前だったので、どっちも無料版ってことのようです。

インストール!
迷うことないので、スクショ連続で!




これ、どうやら、ポータブルメディアから起動させて、パソコン本体のファイルをスキャンさせて復活させたりできるみたい。
有料版で、そんなバージョンが存在します。(Data Recovery Wizard Pro + WinPE)



完了!っと。
Data Recovery Wizard が起動して、パソコンに繋がっているディスクをこんな感じで認識します。
復旧したいファイルが入っているディスクをスキャンして、復活させるという感じですね。

以前、NASサーバーでミラーリングして使っていた、自宅の壊れて使えなくなった大事なファイルが2年分入っていたNASサーバーがあったんで、それをスキャンしてみました。
マジ、捨てなくて良かった~。HDDは捨てられなくて、基本、今まで使ったもの、壊れているもの含めて、すべてあるんですけどね。(笑)
そして、今回試しに使ってみるこいつ、ミラーリングして使ってたけど、HDDエラーが1つ出ているのを見逃して、結局2つもHDDエラーになって、NASサーバーとして認識しなくなったNASサーバーです。

壊れたNASサーバーのディスク(ミラーリングだったんで2つディスクあります)の1つを取り出して、外付けHDDキットに入れて、パソコンにつないだけど、ディスクとしては、見れたけど、内容は確認できず、泣く泣くあきらめてました。。。
NASサーバーは、RAID構成(この時はディスク2台でRAID1のミラーリング形式)で使っていたので、普通に外付けキットで認識するはずなんてないのはわかってたけど、ダメ元で試して、ダメだったというパターン💦
普通に見ようとしても、こうなります↓

(1つのディスクだけど、J,K,L,M,N,Oと、6つのディスクとして見えているのは、おそらくRAID構成をしていたからだと思います。)
捨てることもできずに、ずっと保管。ただ、この中には、約2年間分のファイルがあって、当時すごい悔しい思いをしたディスクでした。
それに、自炊してまだ読んでないマンガ本もあって、捨てきれずに保管してたNASサーバーです。
今回せっかくなので、どうせ諦めたディスクということで、このディスクをスキャンしてみたら。。。

スポンサーリンク

スマホのみ下に表示